2013年07月06日
失敗・・・・魚無し・・
今日の昼休みに干潮時に歩いていたらルアーを拾いました。
ブルースコードの45mm位の小さなルアー
元のフックは弱そうなのでシングルに交換して
夕方テストしに行きました~
スナップも付いていたので使わせてもらいました
動きは良さそうで何度かあたりはあるがフッキングせず・・
そのうち釣れるかな?
場所を移動したら風がビュー・・・・
満潮なので近頃お気に入りの

チビクランク~
1投目岸近くまでルアーが来たら後ろに50cmオーバー?の
ガーラの姿が!・・・
?ん?ルアーが消えた・・・・・
目の前でまさかのヒット!
でかい魚お決まりのジリジリ止まらないドラグ音・・・
さてどうやって取り込もうか?と考えていたら
いきなり軽くなる・・・・・
ルアーの感触は無い、リーダーは付いている?
何処から切れた?と思ったら

スナップ破壊されてました・・・・
なぜいつものスナップ使わずに
拾ったルアーに付いていたの使ったんだ~~
やはり強度のあるものを使わないといけないな~
と感じた一日でした。

にほんブログ村
Posted by 南風釣人 at 22:38│Comments(0)
│ルアー釣り