2012年02月10日
2012年第一回ファミリーフィッシング大会
今年はず~っと天気が悪く、嫁さんと釣りに行っていなかった。
今日は晴れ!南風!潮バッチリ!
嫁さん連れてガーラポイントへ、
2012年第一回ファミリーフィッシング大会開催です。
今日はシールズミノー55の白?を使ってみました。
2投目ですぐに~

ロウニンですな~
沢山釣れる予感!立て続けにヒットするが全部バラシ・・・・
その後がつづかず時間だけが過ぎる。
潮が上がり始めてからやっと

オニヒラ~
ルアーをゾンビパンダ(夜光貝仕様)に変更
トップで探って~

MJ(マングローブジャック)ゲットです。
浅い場所では~


バラクーダ~
今日のお持ち帰りは

?嫁さんの釣果?・・・・・ボウズでした。

にほんブログ村
Posted by 南風釣人 at 22:06│Comments(2)
│ルアー釣り
この記事へのコメント
この季節に凄いですねさすがですね。それと今年の三月西表島に行かしてもらいますそこで狙い目とポイントを教えて頂きたいのですがよろしいでしょうか?また仲間川の港からはどんな魚が釣れるでしょうか?質問ばかりですいませんよろしくお願いします。
Posted by 南風見パピヨン at 2012年02月12日 23:05
>南風見パピヨンさん
ぱぴよんのツアーに参加する方でしょうか?
カヌーでの釣りならマングローブ、海共に
釣れると思いますよ~
3月なら暖かいはずですから活性も高いでしょう。
ポイントならぱぴよんのオーナーが詳しいはずです。
ぱぴよんのツアーに参加する方でしょうか?
カヌーでの釣りならマングローブ、海共に
釣れると思いますよ~
3月なら暖かいはずですから活性も高いでしょう。
ポイントならぱぴよんのオーナーが詳しいはずです。
Posted by 南風釣り人 at 2012年02月13日 21:23