にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

2010年08月12日

ガーラの夏パターン発見か?


昨日は休みで午後からカヤックで

マングローブルアー行く予定だったのだが

午前中にルーターで色々切ってたら

指切っちゃって家でおとなしくしてました。

今日は仕事後に ネコ下 へ

一昨日ガーラを釣った場所。

浅い所でポップR投げてたらまずは

25cm位のガーラGET!

よく見ると はらびれ がない?

多分小さいときに何かに喰われてしまったのかな?

頑張って育ったのでもっと大きくなるようにリリース。

次は ガチマヤ(コトヒキ)がスレで釣れる。

ちょっと深い場所へ移動して投げてたら

ボゴン!ドラグがギギギ~

これは大きい、2kgは超えていそうな引き

しばらくやりとりしていたら

フッっと軽くなる・・・・・

フック伸びてました・・・・

スティンガーの太軸仕様 ST-41TN サイズ8

6だったら上がったかな?

更に同じ場所でポップR投げてたら
ガーラの夏パターン発見か?

35cm位かな?

でもコレ釣ったときはドラグを更に緩めておいたのに

ピクリともしなかった・・・・・

さっきのはでかかったはず、悔しい~

もしやここは上げ潮時の定番ポイントとなるのか?

また明日行ってみようかな?



おまけの写真

今日仕事で行った川の上流でユゴイに囲まれてきました。
ガーラの夏パターン発見か?
携帯で撮れる位というか触れるくらいに
近づいてくる場所で、わんさかいます。

40cm位のもいましたよ~


↓西表島に興味のある方ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ルアー釣り)の記事
航路にて
航路にて(2019-07-16 23:09)

令和初ルアー
令和初ルアー(2019-05-22 14:00)

魚いました。
魚いました。(2017-10-16 16:12)

そろそろ復活?
そろそろ復活?(2017-10-16 02:16)


Posted by 南風釣人 at 19:49│Comments(0)ルアー釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。