にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

2010年07月14日

嫁さんに釣らせる・・・?

干潮に合わせて前回よく釣れた川に

嫁さんと行って来ました。

竿は一本だけ、余裕を見せて、

釣らせると言い、連れ出したわけで・・・・・・

嫁さんに釣らせる・・・?

さて釣り始め、

あの岩の脇がポイントだよ、

嫁「わかった!」

投げる、ヒューン~

だいぶ手前だな、もっと岩の近くね。

嫁「やってみる!」

投げる、風に煽られて~

岩にガン!しかも引っかかる・・・・

いきなりポイントにザブザブ歩いて

外しに行く・・・・・

こ、こ、ここはもう駄目だね・・・・

移動・・・・

次はここ、やっぱり岩の近くね。

嫁「わかった!」

投げる、届かず・・・・・

さっきのがあるからビビッて投げられないらしい・・・・

だいぶ慣れてきてポイントにルアーが入るようになると

魚が追ってくるのが見え出すが・・・

今日は喰いが悪い?

なかなかお互い釣れない。

ちょっと変わって、投げると

カワシビの小さいの一匹、

写真撮る前に針から外れる。

その後に嫁さんがチヌを一匹釣り終了

暑すぎて魚が釣れなかったことにしておこう・・・・・・

チヌ釣って上機嫌の嫁さんのブログはここから見れます。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ



同じカテゴリー(ルアー釣り)の記事
航路にて
航路にて(2019-07-16 23:09)

令和初ルアー
令和初ルアー(2019-05-22 14:00)

魚いました。
魚いました。(2017-10-16 16:12)

そろそろ復活?
そろそろ復活?(2017-10-16 02:16)


Posted by 南風釣人 at 22:38│Comments(3)ルアー釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
釣れまくっててうらやましい限りです。

7月の終りに西表島に行くのですが、
自分で釣具持って行って
岡釣りして釣れるもんですか???

タックルはバス釣り用のものでやろうとしています。ライン2号とかじゃきついですかね。


釣り易いポイントとかあったら教えて欲しいです。

色んなブログを色々見てたんですけど、
ここが一番熱かったので聞いてみました^^
Posted by カサブランカス at 2010年07月16日 00:56
>カサブランカスさん

はじめまして。
7月の終わりは中潮で、
8時~9時が満潮で、
15時~16時が干潮ですね。

干潮時でもあまり引かない潮回りなので
マングローブの川での陸っぱりはちょっと
難しいかと思います。

水はたっぷりあるので海岸でルアーを
投げると色々釣れるかと思いますよ。
小さめのポッパーがお勧めです。

西表島の岸で釣りをしている人は
あまりいませんが意外とどこにでも
魚がいたりします。
チヌ、コトヒキ、ダツ、カマス、コチ、メッキ
フエダイ系・・・色々です。

ラインに関しては5号のリーダーを
1ヒロ~1ヒロ半結んでおけば大丈夫だと
思います。
5号でも、たまに切られます。

人の居ない所での釣りになるので
何かあっても誰も気がつかないかも
知れませんので無理はしないように
して下さい。
Posted by 南風釣人 at 2010年07月16日 21:48
岸でも釣れるんですか~!

やっぱりラインは太めなんですね。
雰囲気的に持ってる竿(バス用でライト)だとまずそうな雰囲気ですね。

ポッパーで色々釣れるってなんかやばそうですね。

1人なので気をつけないとですね。
色々教えてもらってありがとうございます。
Posted by カサブランカス at 2010年07月17日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。