にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

2009年09月29日

雨の切れ間に浮き釣り

今日は休みだが、朝起きると雨・・・・

のんびり朝食後、レーダーアメダスを

チェックするとちょうど雨の帯を抜けるころあい

よっしゃ!お出かけ~

いつものウキ&磯バンバンでの釣りへ。

風が強いので玉ウキを使ってみたが・・・

アタリが取りづらい?ウキ沈んでいる?食ってる?

ん~だめだ、速攻ウキチェンジ。

みんなどうやってアタリみてるのかな?

いつもの棒ウキにしたらよ~くアタリがわかりますニコニコ

釣果は・・
雨の切れ間に浮き釣り

今日もカーエーなし、アイゴもなし・・・・

クロサギは5匹位かな?

ただ、今日は変なハゼが釣れました。

雨の切れ間に浮き釣り
こんなハゼ初めてみました。

今日の発見クロサギはうっすらピンク色しているんですね。

今度シルバー系のルアーに透明ピンクのせてみよう~

目指せガーラ爆釣!


同じカテゴリー(ウキ釣り)の記事
今日もウキ釣り
今日もウキ釣り(2013-04-15 20:57)

たまにはウキで
たまにはウキで(2013-04-09 18:16)

夕方エサ釣り
夕方エサ釣り(2013-01-24 21:24)

初釣り
初釣り(2013-01-02 19:29)

シマヒイラギ
シマヒイラギ(2012-12-19 22:39)

今日は1匹
今日は1匹(2012-12-15 22:39)


Posted by 南風釣人 at 23:17│Comments(1)ウキ釣り
この記事へのコメント
やっぱり西表は多種多様な魚が釣れますね
魚図鑑が必要ですね
Posted by T.W.Junky at 2009年09月30日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。