にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

2011年04月08日

トップMJ始まりました。


一昨日リールが壊れてスッキリしなかったので

飛び石連休だったので今日も

マングローブカヤックフィッシングへ行ってきました。

まずはシーバスハンターⅡ110mmでカヤックトローリングで

いつもの場所を通ると

トップMJ始まりました。

いきなり40cmのMJヒットです。


ここ2~3日暖かいので活性も上がっているようです。

それならやはりトップでしょう~

今日は色々なルアーを試します。




まずは嫁カラーの夜光貝ポッパー
トップMJ始まりました。

フックが小さかったので3~4匹はばらしたかな?




次は夜光貝ロングタイプ
トップMJ始まりました。

小さ目がよく反応しました。






次は以前から試してみたかった

アレを投入~



ジッターバグ!トップMJ始まりました。

釣れた数よりルアーの目前で

Uターンする魚の方が多かった・・・・・

効率は悪いが使って楽しいルアーです

ただ引くだけで釣れてしまう~


帰りの時間が迫ってきたが

ガーラが釣れてない・・・・・

深場のポイントでシーバスハンターでやっと

トップMJ始まりました。

一匹釣れました。

やっぱりMJより引くし抵抗する時間も長い。


まだ試してないものが・・・・

バスジャッカーⅡ

ダイワが出した傑作ルアー・・・・?

帰りがけに投げて

トップMJ始まりました。


MJ沢山いますよ~

でかチヌの姿は見えず・・・・・

しばらくはトップで楽しめそうです。


今日のお持ち帰りは
トップMJ始まりました。



美味しくいただきます。



写真の中で一匹だけフィッシュグリップを使用していない

物があります、

小さかったからフックを外すときに

バスつかみでいいかと思ったら

かるく暴れて歯が指に当たっただけで

指がチョイ切れました

トップMJ始まりました。

こんな口してますから注意しましょうね~


にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(カヌー釣り)の記事
夏の海は楽しいね
夏の海は楽しいね(2019-07-26 17:00)

食材調達
食材調達(2013-11-02 23:15)


Posted by 南風釣人 at 19:21│Comments(0)カヌー釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。