小浜島遠征
昨日小浜島へ行ってきました。
と言ってもフェリーで釣りに行った訳ではなく、
カヤックに乗り、カヤマ島&小浜島一周コース
途中で魚を釣る、という計画。
出発場所は後良川(シイラガワ)
朝は風もなく楽しい一日になる予感~
小浜島が見える所まで来ると?北西の風?
夏なのに北風って・・・・・
まあ弱風なのでカヤマ島を目指す。
ヨナラ水道から西表側へと上げ潮の流れが早く
変なうねりが出てるので小浜島側に渡り、釣り開始。
ちなみにヨナラ水道は岸近くなのに
カツオやトカキン、ガーラが良く釣れるという
すばらしい場所なのですが、流れが速く
条件が整わなければちょっと危険な場所なのです。
ここでマトフエ2匹とイシミーバイ2匹ゲット
イシミーバイ一匹目は小さかったのでリリース。
カヤマ島が見えてきた辺りからだんだん風が強くなってくる・・・・
釣りしてる場合ではない。
ひたすら漕ぎ、カヤマ島上陸。
ここでお弁当食べて一休み、
しかし海荒れて来たな~
ここからは追い風でバンバン進むぞ~
しかし、小浜島の東側の岸近くってあんまり魚いないんだよね~
せっかくなので小浜島の港から上陸。
波止場パーラーにてカキ氷を食す。
レンタルバイクが隣にあり、カップルがスクーターを
借りていたが、彼女さんは初スクーターらしく、
動き出したらブレーキをかけられずに降りた?
一緒に走ってさらにアクセルON!
バイクが空を飛んで歩道にゴロン・・・・
ケガが無くてなによりでした。
パーラーのオバアに聞いたらよくあると言ってました。
旅先でスクーターを借りる予定の方は練習してから
来てくださいね~
再び漕ぎ出し、風に押されながらいくと、
ニラカナイとはいむるぶしのビーチが見えてきた。
この先の岬を越えるといよいよ細崎(クバザキ)が見える、
ゴールも近い!・・・・と思ったらもの凄い向かい風・・・・
風裏で快適だと思っていたが、
一番キツイのが最後にやってきた・・・・・
なかなか進まず、何度か休みながらやっと細崎へ。
マンタ展望台があります。
疲れきっていてマンタの所まで行く気力もない・・・・
本当はこの区間で魚を釣るはずだったのだが無理でした。
無事に西表まで戻り、ツーリング終了。
今までで3本の指に入るハードなツーリングでした。
関連記事